
南武線の武蔵新城駅から徒歩5分の二郎系のラーメン店「107」に行ってきました。
ここの店主は武蔵小杉の「こじろう」で働いたことがあるそうです。
メニューは二郎系では珍しい野菜なしラーメンというのがあるのが特徴的
後は、ラーメンに油そば
量は普通で200g、後は追加料金で中盛300g、大盛400g、特盛りはそれ以上
取り敢えずは、普通のラーメンを普通盛りで頼んでみました
店内はかなり暗く、店主の声は非常に小さい
そして異常なまでの猫背が気になります
麺揚げの時なんか90度に曲がっていましたよ・・・
コールは特に無いみたい
何も聞かれずにラーメンが出てきたけど、野菜増量とかアブラ増量とかはどのタイミングで言えば良かったのだろう?
にんにくは卓上に小瓶があって、その中に入っています
卓上には他にも、胡椒、唐辛子、酢、カラメ用のボトル
そして、ラーメンはコール無しでも野菜は多め
少なめにしたい場合は事前に言っておけばいいでしょう
麺は自家製麺でかなり柔らかめ
スープは「こじろう」のような背脂チャッチャ系で少々薄めの味わい
卓上のカラメ用のボトルで調整してみました
豚は巻チャーシューでふんわりと柔らかくて、これは私好み
スープの薄さと麺のフンニャリとした柔らかさが気になる一品でした
ごちそうさま
コメント