fluentdはログの入力、出力を集中的に管理するOSSのソフトウェアです。
多彩なプラグインから最近注目を集めているようです。
気の済むママ検証してみようと思います。

・インストール前の準備

①時刻同期の確認
ntpを利用して性格な時刻に同期されているかを確認します
fluentdに限らずに、ログ管理ツールでは必須の事項です

[root@node01 trace]# ntpq -p
     remote           refid      st t when poll reach   delay   offset  jitter
==============================================================================
*LOCAL(0)        .LOCL.          10 l   26   64    3    0.000    0.000   0.000
 ntp-a2.nict.go. .NICT.           1 u   25   64    3    4.473  495.446   1.536
 ntp3.jst.mfeed. 133.243.236.17   2 u   22   64    3    4.195  496.772   0.524
 133.40.41.136   133.40.41.133    2 u   23   64    3   15.429  494.626   0.066


②リソース制限のチューニング
rootユーザーのファイルオープン数(nofile)の制限値をチューニングします。
最大値(65536)になるようにします。

[root@node01 trace]# ulimit -n
1024

[root@node01 trace]# vi /etc/security/limits.conf



root soft nofile 65536
root hard nofile 65536

(再起動する)

[root@node01 ~]# ulimit -n
65536


③カーネルパラメータのチューニング
/etc/sysctl.confを修正します

[root@node01 ~]# vi /etc/sysctl.conf

net.ipv4.tcp_tw_recycle = 1
net.ipv4.tcp_tw_reuse = 1
net.ipv4.ip_local_port_range = 10240    65535

[root@node01 ~]# sysctl -w

④rubyのインストール
fluentdをソースコードからインストールしたい場合などはrubyが必須です
今回はrubyをソースコードからインストールしました
今日時点の最新のバージョンになります

[root@node01 ruby-2.2.3]# ruby -v
ruby 2.2.3p173 (2015-08-18 revision 51636) [x86_64-linux]
[root@node01 ruby-2.2.3]# gem -v
2.4.5.1


gemは次回のインストール時に使います