オラクる。

oracle専門ブログにしてみようかな~っと

2014年12月

WindowsでSSHサーバを構築する手順を確認してます。
今回、SSHサーバとしてOpenSSHを利用します。
そのため、まずはCygwinをOpenSSH込でインストールします。

cygwin_040

Cygwinのセットアップファイルはこちらからダウンロードします。

Cygwin Installation
http://cygwin.com/install.html

cygwin_041

ダウンロード後、セットアップファイルを実行し、ウィザードを起動します。

cygwin_042

インストールするパッケージを選択し、インターネットから選択したパッケージをダウンロードする方法を選択します。
ローカルのパッケージをインストールに利用することも可能です。

cygwin_043

ルートディレクトリを指定します。
このディレクトリがLinuxで言うところの「/」になります。
ディレクトリにスペースが入っている「Program Files」ではない方がいいかも知れません。 

cygwin_044

ダウンロードしたパッケージを格納するフォルダを指定します。

 cygwin_045

インターネットに直接接続するか、プロキシを利用するかを選択します。

cygwin_046

パッケージをダウンロードするサイトを選択します。
日本なので「.jp」のサイトを選択しました。

cygwin_047
cygwin_048

ダウンロードするパッケージを選択します。
SSHサーバを構築するのに必要なパッケージはopenssl、openssh、cygrunsrvです。
それぞれのバイナリをダウンロードしてインストールします。
ソースファイルは特に必要ありません。

cygwin_049

内容を確認し、次へをクリックします。

cygwin_050

インストール中です。
しばらく時間がかかります。

cygwin_051

インストールが完了しました。
完了ボタンをクリックして、ウィザードを終了します。

cygwin_052
 
ターミナルのアイコンをクリックして、cygwinを起動します。

cygwin_053

ターミナル画面が起動したことを確認します。
通常のLinuxコマンドが利用できます。 
 

前回、11月にリリースされたKB3002339の不具合を紹介しましたが、KB3008923にも不具合があるようです。

Blogs - Japan IE Support Team Blog - Site Home - TechNet Blogs
http://blogs.technet.com/b/jpieblog/archive/2014/12/12/3642398.aspx

こちらはセキュリティ更新パッチですが、パッチの対象となっているのがInternet Explore 11でOSのバージョンは関係無いようです。
このパッチをインストールすると、「ダイアログから表示したダイアログで引数や戻り値を利用できない」という不具合が発生します。
上記のブログにhtmlを利用した詳細なデモンストレーションが見れます。

対処方法はやはりKB3008923のアンインストールになるようです。
修正版のリリースを待ちましょう・・・

それにしても最近はWindows Updateの不具合が多すぎです(汗) 

12月にリリースされたWindows Updateで、また不具合が発生したようです。

[ご注意ください] 12 月 10 日に Windows Update で配信された Visual Studio 2012 対象の更新プログラム KB3002339 をインストールするとシステムのハングアップなどの問題が発生する - Visual Studio サポート チーム blog - Site Home - MSDN Blogs
http://blogs.msdn.com/b/jpvsblog/archive/2014/12/10/12-10-windows-update-visual-studio-2012-kb3002339.aspx

KB3002339のインストール中にシステムがハングアップしてしまうようです。
現象が発生した場合、タスクマネージャーから「VS11-KB3002339.exe」を終了させると解消するようです。
マイクロソフトはこの件について、既にパッチのリリースを停止しています。

Visual Studio 2012の更新プログラム(セキュリティパッチではない)なので、Visual Studio 2012をインストールしてない場合は関係ないと思われがちですが、Visual Studioのランタイムをインストールしている場合も影響します。
例えはアンチウィルスソフトのアバストが該当します。
取りあえずは更新プログラムの一覧からKB3002339がインストールされていないかを確認しましょう。

アバスト |ウイルスに対抗するセキュリティソフトの無料ダウンロード
http://www.avast.co.jp/index
 
今回は、以前のWindows Updateを行なうと再起動しなくなる問題よりも影響は少ないとは思います。
ただ、マイクロソフトはパッチのリリース前にもっと入念にテストすべきかと思います・・・ 

2014-12-08-12-15-58

阿佐ヶ谷の二郎系「鶏とふじ」が移転するようです。
移転先は世田谷区の梅ヶ丘というところ
噂では12/7閉店の↓こちらの跡地に移転するようです。
 
http://tabelog.com/tokyo/A1318/A131812/13053600/

「鶏とふじ」は一回しか行ったことありませんが、移転前最終営業日に行ってまいりました。
駅は丸ノ内線の東高円寺駅に近いです。
と言っても、移転するので全く役に立たない情報だけど・・・

2014-12-08-12-03-20

注文したのはシンプルに醤油ラーメン中盛野菜ちょい増し
たっぷりの野菜と、てっぺんに置かれた刻みタマネギ
タレが上からかけられています
器が小さいので、麺がギッシリとつまっています

そして、野菜増しの量が多いと有名なこのお店
ちょい増しでも別皿で野菜が追加提供されます
別皿の野菜にもタレがかかっています

麺は自家製麺で極太麺
とてもコシがあり、食べ応えがあります
チャーシューは普通で2枚
肉本来の食感が強く、ちょっと固め
スープはしょっぱめだけど、豚の出汁が出ていて極太の麺と良く合います

2014-12-08-12-15-04

あっ、完飲してしまった(汗)
ごちそうさまです
ボリュームたっぷりで、お腹いっぱいになれたラーメンでした
お陰で夜になってもお腹が空かない・・・

2014-12-08-12-16-31

新しいお店も、ぜひ訪問したいのです
どちらかと言うと、梅ヶ丘の方が家から近い 

IMG_9825

荻窪の名店「春木屋」に行ってきました。
この「春木屋」は歴史のあるお店で、創業は昭和24年
戦後間もない年に産声をあげました。
そこから60年間、荻窪の地で荻窪ラーメンというジャンルの中で中心的な役割を担ってきました。
60年間基本的な根幹となる味は変えずに、しかし時代に合わせ、季節に合わせ、その日の天候に合わせ、少しばかり味を変えているようです
そんな奥の深いラーメンを味わい、歴史を感じてみましょう
 
IMG_9826

オーダーしたのはシンプルにラーメン
この他にチャーシュメンやワンタン麺がありますよ
値段はチャーシュメン、ワンタン麺が1000円超えなので割高感があります

IMG_9824

こちらが注文したラーメン
澄んだスープに麺、チャーシュー、メンマ
「これぞラーメン」「これぞ中華そば」と言いたくなります
スープが特に美味しく、あっさりスープかと思いながらも、意外に濃厚なスープです
そしてアツアツ!
猫舌の人は注意しましょう

最後に完飲したい欲望を抑えながらの完食です
ごちそうさま
今度はワンタンも味わってみたい
 

このページのトップヘ